細い肩ひもでつるし、肩を露出する形状のノーズリーブタイプの女性用のインナーウェアあるいは下着。もともと下着として着用されていたが、インナーのアウター化に伴い見せる下着として普及、レイヤードスタイルなどに重宝されるアイテムとなった。 生地としてはポリエステル、キュプラ、サテン、ナイロン、ジョーゼットを使用した素材が多い。丈が長めのキャミソールをロングキャミ、ストラップが2組のものをダブルストラップなどと言う。

「タンクトップとキャミソール、どっちが好きー?」と聞かれて、「う~ん・・・」と、少し脳内で考えてみた後「キャミソールかな。」と、答えたのですが、あとでふと思いました。この違いって、具体的にそれぞれどんな特徴や、違いがあるのかって

しっかり答えられる人って少ないのでは?そこで今回は、タンクトップとキャミソールの違いと、それぞれどんな印象を持つのか、キャミソールとは、まずは、キャミソールから見て行きましょう。

キャミソールは、ご存じ、袖がなく細い肩紐を肩や首などから、吊り下げて着るタイプの女性用の服です。丈は腰までで、肩や二の腕などが完全に露出するのが特徴ですね。女性向けカタログ通販にあるキャミソールだと、完全に下着用って感じですが、ここでポイントになってくるのは、キャミソールは、下着である。一枚でも着れる外着である。という、2種類の見解を持つ人がいるってことですね。

キャミソールが下着か否かは、かなりあいまいになってきています。タンクトップとは対して、タンクトップは、ランニングシャツに似た、首と腕が広めに露出する形の服です。

キャミソールが、肩の部分が紐になっているのに対し、

タンクトップは、肩の部分も1枚の素材でつながっています。ランニングシャツとタンクトップは、内容的には同じものを指すのですが、女性用:タンクトップ、男性用:ランニングシャツ。という感じに、使い分けられているのが一般的な認識です。

でも実はコレ、もともとは男性用の水着だったんですよ。かつて競泳用水着は「タンクスーツ」と呼ばれていました。で、上に着る服って「トップス」って言いますよね。

この2つがくっついて、「タンクトップ」が生まれたワケです。それが今では発展して、女性用のオシャレ用インナーとして、活用されるようになっていったのですね~

肝心のタンクトップとキャミソールの違いです。見た目の違いとしては、単に肩ひも部分が違うだけです。キャミソールは、肩ひも部分が紐になっていて、タンクトップは、襟ぐりが深いタイプの下着、というだけ。ただし、ことオシャレアイテムとしてみた時には、この2つって大きな違いがあります。

それはつまり、キャミソールだとフェミニン(女性的)要素が増し、タンクトップだとマスキュリン(男性的)要素が増す、ということなんですよ。ただ、あくまで「要素」なので、後は本人のイメージとのバランスの問題なんですね。