身長によるサイズ感の違い
基本的なサイズ感についてご説明しましたが、当然ながら身長によっても印象は大きく違ってきます。
次はご自身の身長や骨格に合わせてTシャツを選ぶときのポイントをご紹介します。
背が低い場合
背が低い場合、肩幅よりも大きなTシャツや、ロングTシャツなどの着丈が長いTシャツを着ると、さらに小さな印象を与えてしまうことがあります。
比較的小さめで、体にピッタリしたTシャツを着た方がバランスを取りやすいです。
背が高い場合
背が高い人は、着丈をベルトより下にするとバランスが良いでしょう。短いと下半身の面積が大きく見え、バランスが悪く見えてしまいます。
背が高いと必然的に足も長くなるので、長めのTシャツにも挑戦してみるのも良いですね。
コンプレックス部分が隠れるサイズにする
人によっておへそから下の面積が違います。
下半身の大きさが気になる人は、やや長めのTシャツを選んでみましょう。
ヒップラインが気になる方は、前は短くて背中の方だけ長く、お尻が隠れるTシャツなどもおすすめです。
「コンプレックス部分を隠すファッションよりは、活かすファッションの方が良い」と言われますが、見せたくない場所がうまく隠れる長さのTシャツを着てみるのも良いと思います。
色によるサイズ感の変化
膨張色と収縮色によっても、サイズ感が違ってきます。同じサイズであっても、目の錯覚で小さく見えたり大きく見えたりするのは経験上、皆さんご存知かもしれません。
膨張色
白やピンク、黄色などの明度の高い色を膨張色と呼びます。膨張色の服は、広がって見えるのが特徴です。
身幅がピッタリでも、膨張色のTシャツは大きく見えるため、全体のバランスが変わります。
逆に痩ている人は白系のTシャツを着ることで全体的にまとまった印象を与えることができます。
収縮色
黒や濃いグレー、紺色などの暗い色は収縮色と呼ばれています。その名の通り、収縮して見える色なので、着痩せ効果が期待できます。
収縮色のTシャツを着ると横に細く見えますが、身丈も短く見えてしまうので、全体的なバランスをチェックしましょう。
胴が短く見える効果もありますが、反対に下半身がより大きく見える場合もあるので注意が必要です。同じ色、同じデザインのTシャツを着ても人によって印象が変わるのは、人によって体形が違うからです。
今回ご紹介した目安を参考に、身長や体型に合ったTシャツの長さや色を選んでみましょう。オリジナルで、しかも自分に似合ったTシャツが見つかれば、日常が少し豊かになります。ぜひ自分にジャストサイズのTシャツを見つけて、毎日のコーディネートに活かしてくださいね。
Leave A Comment